コルトレーンHP「極!石田塾!」連動ブログ。
2022.07.18
いや~。
なんだか訳のわからん気候ですね^^;
長い冬が終わり、春が来たと思ったらすぐに梅雨入り。
その梅雨もあっという間に開け真夏になったと思ったら、戻り梅雨。。。。。
そういえばコロナもまた勢力拡大してますね~。。
4回目のワクチン接種も始まりましたね。
私も既に3回接種済みなんですが、あと何回打たなきゃなんないんでしょうね~^^;
ってことで、HPで発表済みなんですが、この8月でコルトレーンの代表が私に変わります。
といっても、この数年は業務全般を私がやってましたし、現社長も毎日少ない時間ですが顔を出すと言ってますので、お客様にとってはあまり影響がないかと思います。
で、HPにコラム掲載をお願いしている、ライターの石田さんが記事を書いてくれました。
本来著名雑誌などに記事を書かれている方ですので、たかがコルトレーンのために記事を書いてくれたって、めっちゃ嬉しいです♪
ってことで、石田さんと私、現社長の堀田さんについて書いてみます。
まず堀田さんとの出会いは、石田さんと出会うもっと前のこと。
まだ堀田さんが眼光鋭く怖かった時代です^^;
はじめは客としてお店に出向き、それがfファーストコンタクト。
客と言ってもその頃からDIYの私は歓迎されるはずもなく、必ずしも良い思い出ではないですが、聴かせて頂いたデモカーには正直ぶっ飛ぶくらいのインパクトが有りました^^;
で、その後もDIY一直線の私との接点は無く、お付き合いどころかしばらく合うこともなかったです。
石田さんとの出会いは、石田さんも記事にしてくれてますが実はちょっと記憶違いをされてるところがあり、もう少し前に知り合ってたりします。
20年ほど前に中部地区で開催されたカーオーディオのイベントです。
イベントは2日日程だったため、夜はお泊り&夜の宴会付きだったんですが、当時JBLの営業をされてた方がいまして、その方に紹介されたのが石田さんでした。
実はイベント中に不審人物を見かけてまして、小雨降る中傘もささず、音を聴くわけでもなく、会場内をウロウロと。。
明らかに参加者ではない雰囲気でしたので、何かしら悪巧みをしようとしてるんではないかと気をつけてました。
実はそれが石田さんでした^^;
その後意気投合し、宴席では収まらず、部屋飲みでしっかり深夜まで飲み、自分の部屋に帰るのが嫌だってことで、じゃあここで寝ましょうとなったのですが、朝起きたら石田さんは寝相の悪い私に追いやられ、壁にペソっ!って感じでくっついてたのを覚えてます^^;;;
それがファーストコンタクトでした。
次は私と堀田さんとの再開。
数年後長島で行わた中部のイベントでした。
そのイベントもお泊りイベントでした。
この頃は既に石田さんとは何回かお会いしてて、コラム記事にあるように、愛のシゴキが始まったくらいの頃でした。
その時同じイベントに参加してた堀田さんと再開したのですが、石田さんが「こいつは熱いやつなんですよ、なんとか面倒見てもらえないですかね」と、酔った勢いで言い出しまして、で、その時酔ってた堀田さんも「そうなんですか!そんな熱いやつとは知らなかった!」「じゃあ面倒みましょう」ってことで、晴れて今に結びつく感じです^^
この愛のシゴキでは、まぁ結構なスパルタでダメ出しの嵐。
それは現在も続いており、いまだ1度しか褒められた事がないくらいです^^;
でも、お陰様で全国の優秀なインストーラーさんとお話させていただけたり、技術者さんとお話させていただけたりと、普通では得られない体験をたくさんさせていただきました。
それ全てインストーラーとしての礎になってます。
ですが、この段階ではまだ知識としてではなく、ただ情報として知ってるだけ、ただ頭に詰め込んでるだけだったのですが、これを昇華させてくれたのがコルトレーンでした。
ここで働かせていただくようになり、コルトレーンのインストールのすべてを知ることになるんですが、これがまた理にかなってまして、これまで知ってるだけの情報が目の前に見える、触れられる、体感できる。
コルトレーンでは今まで得たものを、次から次に消化できました。
で、今。
コルトレーンを任せていただけるまでになりました。
人生は出会う人次第って言いますけど、私にとってかけがえのない重要な出会いでした。