ROCK/POPS/EDM 再生専用システム

ROCK/POPS/EDM等に特化したシステムです。
実はこれらのジャンルの楽曲を気持ちよく聴くには、意外にハードルが高くコストもかかります。
ある程度のシステムレベルと、デッドニング等のチューニングが必要になるのですが、ROCK/POPS/EDM等の音楽に特化し、全振りすることで音を体で感じられるスペシャルなシステム構築が可能となります。
システムレベルの選択肢やHi-Fiシステムなどへのアップグレードも自在に行える自由度の高さも、このプランの特徴です。
コミコミ税込75,000円からのプランです。
ROCK/POPS/EDM 再生専用システムについて

ROCK/POPS/EDM系
以外、再生禁止!
とまでは申しません!
クラシックやヴォーカル等のアコースティック系も十分聴けるのですが、基本的にはジャンル特化型のシステムになります。
アコークティック系の楽曲を多く聴かれる方やジャンルを特定したくない場合は、Hi-Fi系の王道システムが良いです。
ROCK/POPS/EDM系を中心で聴かれる方は、こちらのシステムが最適です。
信じられないかもしれませんが・・・
・ドアには一切手を入れません。
・5cmスピーカーとティッシュボックス大のサブウーファーを足すだけです。
採用したTS-WX010Aは、普通のチューンナップサブウーファと違い、純正スピーカーよりもローエンド側の周波数を補完する目的が主なのですが、このチューンナップサブウーファーはドアスピーカーの苦手な部分を補強する目的で開発されており、普通のサブウーファーとは似て非なるものです。
音楽に活気を与え、生気みなぎる再生音となります。
システムの汎用性も高く、ユニットを変更することで一段上の音も目指せますし、システム構築後もHi-Fiへのシステム移行が可能です。
システムの汎用性が高ければ、システムアップの可能性も広がりますし、システムアップに伴う機器の買い替えリスクも軽減されます。
パッケージ内容
基本システム
・5cmフルレンジスピーカーBLAM LFR52
※純正ツイーターがある場合、ツイーターの代わりにLFR52を鳴らします。
・チューンナップサブウーファー
カロッツェリア TS-WX010A
・純正ドアスピーカー
※無くても大丈夫です。
アップグレード例
・BLAM LFR52→BLAM FRS-2N50
・BLAM LFR52→BLAM MS2multix
上位グレードへのアップグレードで、より高い質感や表現力が狙えるようになります。
オススメ♪
TS-WX010A×1→TS-WX010A×2
心地よい強い低音が増強されます!
オススメ♪
DSPアンプの導入
最近はやりのDSPで音響補正をかけることで、各スピーカーの音のタイミングが合い、今までばらばらに来ていた音の波が、一つの大きな波になり押し寄せます。
オススメ♪
ケーブルチューニング
音質アップの最短チューニングですが、スポイルされていた機器の性能を開放することで、信じられないレベルの音に変貌します。

StandardSystem
基本システム
BLAM LFR52
カロッツェリアTS-WX010A
LFR52用スピーカーケーブルSNZ1.0 6m(2パラレル仕様)
ショートパーツ、取付工賃、消費税。
コストを極力抑え、純正からの脱却を狙う方にお勧めです。

StandardSystem+
基本システム+
BLAM LFR52
カロッツェリアTS-WX010A × 2台
LFR52用スピーカーケーブルSNZ1.0 6m(2パラレル仕様)
ショートパーツ、取付工賃、消費税。
個人的には、この辺りをお勧めしたいです。
代車デモカーに採用も、あまりの出来の良さに基本システムに戻したという逸話付案件です。
High-gradeSystem
ハイグレードシステム
BLAM FRS-2N50/OS50
カロッツェリアTS-WX010A
LFR52用スピーカーケーブルSP20122R 6m(2パラレル仕様)
ショートパーツ、取付工賃、消費税。
スピーカーの性能が上がりますので、スピード、分解能、解像度などコストアップ以上の音質アップが望めます。
High-gradeSystem+
ハイグレードシステム+
BLAM FRS-2N50/OS50
カロッツェリアTS-WX010A × 2
LFR52用スピーカーケーブルSP20122R 6m(2パラレル仕様)
ショートパーツ、取付工賃、消費税。
上質な高域~中域に、力みなぎる低域がプラスされると、そのシナジー効果は・・・
EndSystem
ハイエンドシステム
BLAM MS2 Multix/OS50
DIATONE SW-G50
オリジナルシールドエンクロージャー
ZAPCO Z-150.2AP
SAIACO HSA-400.31opt
※アップグレードできます。
車種専用ハーネス
MS2 Multix用スピーカーケーブルAmazon 3m
Z150.2AP/HSA-400.31用電源ケーブル一式
Z150.2AP用RCAケーブル
電源強化、ショートパーツ、取付工賃、消費税。
オトナのPOPS、ROCKの楽しみ方です。
まさに至福♪
※システムの自由度を表すための、ハイエンドシステムの一例ですので、組み合わせは自由に変更できます。
王道のHi-Fiシステムと違い、次の車に持ち越して使用できるものばかりですので、初期投資は高くなりますが、何代までも使えますので、コストパフォーマンスは良いシステムです。

Option1
ケーブルチューニングSTEP2
機器の潜在能力を開放するケーブルチューニングで、本来機器の持つ性能を体感してください。
それは例え純正機器であっても、能力の開放で見違えるほどの音質になります。
純正ドアスピーカーはそのままですので、その分コストカットできます。
※純正システムによっては、電源ケーブルが新たに引けない場合がございます。
DSPアンプなどには問題なく引けます。
※EndSystemには不要です。

Option2
DSPアンプ追加
調整能力に乏しい純正機器の場合、このイレギュラー的なシステムを制御するには限界があります。
DSPアンプなどの導入で、この辺りの問題が一挙に解決します。
各スピーカーのタイミングを揃えてあげることで、リスナーが感じる音圧は全く異次元のものとなりますし、その他にも複雑で劣悪な環境の車内ルームアコースティックの補正も細かにできますので、仕上がりの音は別次元となります。
others
その他Optionにも自由にお選びいただけます。
このシステム構成で、機器のクオリティーを上げるのも良いですし、3wayに発展させるのも面白いです。
その他のオプションも全て適合しますので、この先どのようなシステムアップをしても大丈夫です。

音響チューニング
こちらのプランには全て標準で付いてきますが、既存ヘッドユニットで高次の調整が可能な機種の場合、別途料金が発生する場合がございます。

取付工賃・技術料
パッケージインストールにかかる、取り付け工賃、技術料も込みです。 僅かな技術の積み重ねであっても、音質に大きな結果となり反映されます。車両により別途費用がかかる場合がございます。
実は私・・・
元々エレキギタープレイヤーだった経緯があり、ROCKやPOPSは大好きです。
それと同じくらいオーディオも好きだったんですが、何故かオーディオはクラシックやJAZZなんかを聴かないと小ばかにされる。。。
自身がオーディオの仕事についてからは、その傾向が一層加速し、システムはクラシックやJAZZなどの高等な音楽のためにある的な流れがありまして。。
なんか嫌ですよね・・・
自分の好きな音楽を好きなように聴きたいがために投資をするのに・・・
Hi-Fi?
確かにオーディオの基準としては絶対なくてはならないものだと思いますが、Hi-Fiのみ正義!って風潮はおかしな話ですし、そもそも音楽に上も下もないです。
と言った長年のもやもやを一挙解消出来るアイテムの出現で、やっとジャンル特化型のプランが決まりました。
※純正ツイーター位置にLFR52が収まらない場合、ダッシュボード上、Aピラーなどへの取り付けとなります。
※TS-WX010Aは、フロントシート下、助手席足元奥、リアシート足元のいずれかの位置にインストールします。
※スピーカーインストール位置については、上記踏まえ打合せの上決定します。
価格表
StandardSystem | スピーカー LFR52 |
スピーカーケーブル SNZ1.0×6m |
サブウーファー TS-WX010A |
ショートパーツ | 取付技術料 | 音響調整 | 税込75,000円~ | ||
StandardSystem+ | スピーカー LFR52 |
スピーカーケーブル SNZ1.0×6m |
サブウーファー TS-WX010A×2 |
ショートパーツ | 取付技術料 | 音響調整 | 税込109,000円~ | ||
High-gradeSystem | スピーカー FRS-2N50 |
オンダッシュマウント OS50 |
スピーカーケーブル SP20122R×6m |
サブウーファー TS-WX010A |
ショートパーツ | 取付技術料 | 音響調整 | 税込94,000円~ | |
High-gradeSystem+ | スピーカー FSR-2N50 |
オンダッシュマウント OS50 |
スピーカーケーブル SP20122R×6m |
サブウーファー TS-WX010A×2 |
ショートパーツ | 取付技術料 | 音響調整 | 税込113,000円~ | |
EndSystem
|
スピーカー MS2 Multix |
オンダッシュマウント OS50 |
スピーカーケーブル Amazon |
サブウーファー SW-G50 |
シールドエンクロージャー | ショートパーツ | 取付技術料 | 音響調整 | 税込640000円~ |
DSPアンプ HSA-400.31opt |
車種専用ハーネス 又は汎用ハーネス |
電源ケーブル一式 | サブバッテリー (リチウム) |
パワーアンプ Z-150.2AP |
RCAケーブル SP1808GC |