営業中 

営業時間:10:00~19:00

定休日:木曜・金曜

052-442-1182

投稿

シビックにフル施工♪

2021.10.11

 

シビックさんの入庫です♪

お車乗り換えのためのシステム移設と、システムアップグレードです♪

 

 

 

え~っと。

先ずはご報告。

 

こちらの記事は2年以上前の施工についてです。。

あはははははははははははははははは^^;;;;;;;

 

溜まりに溜まっちゃいましたね~

お金は全然たまんないのにね~^^;;;

 

 

 

という事で!

 

内装はこんな感じのシビックさん♪

 

シビックももはやシビックではないですね~

っていうか、こんなこと言っても共感していただけるのは、私と同世代のお父様がただけですね^^;

 

ワンダーシビックとかね^^

私らの頃に流行りましたよね~♪

 

 

 

オーディオレス!!!!!!!!!!!!!

 

そうなんですよね~。

換えちゃうのが決まってるんだから、わざわざ外すものにお金かけたくないですもんね~。

オーディオレスはユーザーの権利だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーっ!

 

と、声たかだかに叫びたい^^;

 

っていうか、そのくらいの自由は残してくれてもいいのにな~と。。

 

 

 

ダッシュボードの形状がふくざつなんで^^;

 

ドア内張りもウネウネしてますね~

 

と、最近ドアポケットの位置とか形状が割とこんな感じの車両が多いんですよね~。。

オーディオ的にはあまり歓迎出来ないんですが、、

このあたりはしょうがないですよね~

だって利便性とか考えられて作られてるんですからね~。。

 

タオルとかスポンジギュウギュウに詰めて対応するしか無いですね^^;

 

 

 

今回出番の子♪

 

ナビ付き高音質ヘッドユニットのサイバーナビXSです♪

ほんといい音しますよね~♪

 

私も使ってますし、お客様で選ばれる方も多いのですが、どのレベルのシステムでも結果を出してくれますし、ゴリゴリのハイエンド環境になっても、まだ出てくるかってほどの可能性を見せてくれます。

 

多分まだこの子の本意気というか、能力全ては出しきれてないのかなと感じちゃうほどです♪

 

 

スピーカーはダイヤトーンのDS-G300。

現在は400に移行しておりますが、この当時はまだモデルチェンジはしていないです^^;

 

G300の音はG50からの流れとはちょっと違いますし、400の前型って感じでもないです。

音色的には50系よりもSA1000からの流れをくむ感じで、落ち着いた音色の中にも鮮度高く繊細な表現もできる感じです。

中域に関しては少し薄めですが、50系のようなドライな感じはなくSA1000を使ってる私にとってはすんなり受け入れられる良い音のスピーカーです♪

 

ついでにG400について。

G400は300の後継機種ではありますが、少し音色が違います。

一聴して良いと感じる説得力のある音です。

300では少しあっさりした中域が充実してます。

表現できる情報量も上がっており、好みを超えておすすめできるスピーカーに進化してます♪

 

 

 

 

ではバラバラ♪

 
ナビ取り付けや、スピーカーケーブル交換作業でバラすのは、スカッフプレート、キックパネル、グローブボックス、助手席側アンダーダッシュ、アンダーダッシュカバー、左右ピラーカバー、オーディオ周りのパネル類、メーターフード、メーターフードカバー、メーター、運転席側アンダーダッシュと、最低でもこんな感じです。
メーターに関しては最近の車はバッテリー切ってても何があるかわかりませんので、コネクターは基本外さずずらすだけです。

 

 

 

電源まわり。

 

 

完成♪

 
ケーブルチューニングSTEP2Plusです♪
パワーケーブルはコネクションの0/1!!!!!!!!!!
 
実はケーブルは太ければ太いほど、高周波特性が悪くなります。
電気が流れるのを妨げる働きをする力も大きくなります。
 
では何故0/1G???????
 
ふふふ♪
 
これ以前まではなんとなくでしか理解できていなかったんですが、最近なんだかわかってきた気がします。
なんだかんだとありますが、電源で重要なファクターはもっと別にあり、と言いますか、軽視されてるけど実は一番のウィークポイントである部分に、がっつり効くからだと思います。
 
う~ん♪
なんだか最近いろいろ見えてきてるところがあって、めっちゃ楽しいです♪
正直少し前までは、もう消化するにもネタが無いな~って思ってました。
 
小学生の頃からスピーカーエンクロージャー自作したり、アンプ作ったりって幼少期だったんですが、その中で何に役にも立たないチリのような、小さな疑問や経験、想像、妄想なんかが溜まりに溜まって大きなゴミになってたのものや、誤解、勘違い、思い込み、失敗体験、成功体験なんかが、ここ10年くらいで核とするものとどんどん繋がっていき、確固とした知識になり、それが実現できるようになってきてたんですが、それももうネタが尽きたと言いますか、これ以上の進歩はないのかな~なんて悲観してましたが、オーディオは私ごときが簡単に理解できるほど底が浅くなかったです♪
 
楽しい♪

 

 

 

ねっちょり君^^;

 

なんですよね~^^;

ペリペリと剥がれるものと比べると、5倍程度の手間がかかります。。。

ヘラで小削ぎとって、残った部分はクリーナーで柔らかくし、一旦べっちょり伸ばす←写真はここ

で、ウエスを取り替え、再度クリーナーで拭き取り、最後は脱脂で仕上げ。。。

 

あ~時間かかる^^;

 

 

 

こんな感じまでに仕上げます。

 
正直ここまで綺麗にしなくても音に影響はないんですが、シートが貼りつかないんですよね~。。
 
ってことで、内部処理も終わってます♪
見えてるソネックスはアウター全面に貼ってるわけじゃないです。
アウター全面に貼っちゃうと、基本吸音は得意じゃない素材ですが、流石に音は死んじゃいますので、参考に施工される方は気をつけてくださいね~♪

 

 

ツルシート♪

 

ボコボコシート^^;

 

例えばですけど、シートの角はアールをつけてますよね~

これは丁寧な仕事アピールではなく、ちゃんと理由があったりします。

鉄鋼関係の設計やさんとのお話の中で気づいたネタをもとにしてます♪

 

 

ふふ♪

 

 

 

②に続く~♪

ページのトップへ