第二十四回「音楽好きですか?」
今年に入って、かつて、いや今でも好きだった日本人のミュージシャンが、次々と亡くなりました。...
第二十三回「カーオーディオ・コンテスト」
愛知や岐阜、関西の3府県、そして福岡の緊急事態宣言が解除され、各地でのカーオーディオ・イベント開催...
第二十二回「音楽のお話」
昨年の11月にお店でエタニ電機のセミナーを行った時、参加者のお客さんから「もっと音楽の話をしてほし...
第二十一回「軽トラへのオーディオシステム構想」
自粛続きだった2020年が終わり、2021年が幕をあけました。おめでとうございます。とはいえ、関東...
第二十回「エタニ電機とのコラボ・セミナー」
11月29日、コルトレーンでエタニ電機とのコラボ・セミナーがあり参加してきました。今回は、現場に来...
第十九回「リファレンス音源の有用性」
半年ほど前に書いた音楽の話が好評だったようなので、今回も音楽の話をしようと思います。僕が製品を評価...
第十八回「サウンドミートin東日本レポート」
新型コロナウイルスの影響で、各地のカーオーディオ・イベントが中止を余儀なくされている中、10月4日...
第十七回「続カロッツェリアの新PRSスピーカー」
前回お伝えしたカロッツェリアの新型PRSシリーズ。注目度が高いようなので、今回も引き続き新PRSシ...
第十六回「カロッツェリアの新PRSスピーカー」
ようやく紹介できる日がやってきました。カロッツェリアの新しいPRSスピーカーです。実はこのスピーカ...
第十五回「カロッツェリアのディスプレイオーディオ」
トヨタが純正システムにディスプレイオーディオを採用し始めてから、半年以上経ちました。その間、画面の...